SSブログ

映画「洗骨」

 お笑い芸人というのは、意外な才能をお持ちだ。記憶に新鮮なところでは、漫才コンビの又吉直樹さんが小説『火花』(文春文庫)で、芸人初の芥川賞作家となった▼所属する芸能事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシーは、10年ほど前からずいぶんと映画にお金を投じている。どケチで知られる興行師が斜陽産業になぜ? そこは関西商人のそろばん勘定が働いている▼『洗骨』(18日沖縄先行公開)は、又吉さんの先輩芸人、照屋年之さんが監督・脚本を手掛ける。愛妻の死の悲嘆から酒浸りの夫(奥田瑛二さん)と事情を抱える子女が、死者を弔う沖縄・粟国島の風習・洗骨によって…▼風習にすがる安易な着想、予定調和の展開と凡作評はひとまずおくとして、奥田さんのうらぶれ感には瞠目した。背が曲がりやせ細った老人特有の容姿で、泡盛を一気にあおる。まさしく独り堕落論であった▼さて、この手の地方発映画で儲けを出す骨法は①低ギャラ役者②現地エキストラ調達③観光スポット紹介などが挙げられる。長編監督デビュー作『南の島のフリムン』で興行失敗の苦杯をなめた男は、これらの鉄則を厳守する▼そして、一番大切なのが映画の2次利用。本作は洗骨について丁寧なせりふ説明付きで、学習教材としての転用も可能だろう。映画がコケても、ただでは起きん。げに恐ろしき、よしもと商魂!

nice!(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。