SSブログ

史上初の米朝首脳会談

 人は他人と一定程度の間を空ける。人間は「非接触性動物」であり、あえて接触するには「愛情」や「信頼」などのわけがいる。人類行動学者・香原志勢さんの著書から引いた▼史上初の米朝首脳会談で両人が間を詰めて握手したのは、それ相応のわけがある。米国は完全非核化、北朝鮮は体制保証など、双方の思惑が複雑に絡み合って共同声明の署名に至った▼歴史的対面までには、紆余曲折があった。トランプ大統領が先月、唐突に会談中止を発表したが、今月になって一転した。この言動に世界が振り回された。いまの情報戦時代、朝令暮改の狡猾さは、政治家に必要な資質なのかもしれん▼会談の舞台シンガポールの島から遠く離れた房総半島の筆者には、一国のリーダーの駆け引きの妙など理解が及ばない。そこで両人の頭の中身を探りたくなる。国家運営方針は「脳のどこの知識から引き出されているのか」と▼まさか開頭するわけにはいかぬ。ならば第2の頭脳とされる書斎をのぞき見したい。財力をお持ちゆえ、多くの蔵書があってほしい。願わくば木造住宅の本の荷重限界値(1平方㍍当たり180?㌔)を超えるほどに▼それぞれ自国第一主義を形成していっただろう書物の中に、東アジアの平和に関する1冊でも見つければ、私たちとの間が「安心」で少しは縮まる。知性こそが人間の最後の砦と信じたいのだ。

nice!(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。